80s

B12

Third Stage / BOSTON

1. Amanda
2. We’re Ready
3. The Launch
4. Cool The Engines
5. My Destination
6. A New World
7. To Be A Man
8. I Think I Like It
9. Can’tcha Say (You Believe In Me)/ Still In Love
10. Hollyann

僕が「Chicago 18」と同時に初めて買った、1986年発売のボストンのサードアルバム。このアルバムがでた時、「このアルバムの完成まで8年を要した」とクレジットされていて、すごい重みを感じたが、サウンドは以前と全く同じ。1曲目のボストン流バラード「アマンダ」は大ヒットした。

Joshua Tree / U2

1. Where The Streets Have No Name
2. I Still Haven’t Found What I’m Looking For
3. With Or Without You
4. Bullet The Blue Sky
5. Running To Stand Still
6. Red Hill Mining Town
7. In God’s Country
8. Trip Through Your Wires
9. One Tree Hill
10. Exit
11. Mothers Of The Disappeared

ブルース、ソウル、R&B、ゴスペルといったアメリカン・ルーツ・ミュージックへと接近。全世界で1500万枚のセールスを記録した大ヒット作。

B14

1984 / Van Halen

1. 1984
2. Jump
3. Panama
4. Top Jimmy
5. Drop Dead Legs
6. Hot For Teacher
7. I’ll Wait
8. Girl Gone Bad
9. House

83年リリースの6枚目。全米チャートのトップ10入りシングルを3タイトルも出している。シンセサイザーのイントロが耳に残る「ジャンプ」は、5週間も第1位を記録した。

Reckless / BRYAN ADAMS

1. One Night Love Affair
2. She’s Only Happy When She’s Dancin’
3. Run To You
4. Heaven
5. Somebody
6. Summer Of ’69
7. Kids Wanna Rock
8. It’s Only Love
9. Long Gone
10. Ain’t Gonna Cry

カナダが輩出した世界に誇るロックスター、ブライアン・アダムスの1984年発表の4枚目。ストレートなロック魂がはじけたアルバムから6曲のシングルヒットの連発で一躍、若きブライアン・アダムスの名を世界中に知らしめることになった。個人的に4曲目の「ヘブン」はお気に入り。余談だが、僕は彼に会ってサインと記念撮影をしてもらったことがある。

B15

Heart / HEART

1. If Looks Could Kill
2. What About Love
3. Never
4. These Dreams
5. The Wolf
6. All Eyes
7. Nobody Home
8. Nothin’ At All
9. What He Don’t Know
10. Shell Shock

アップテンポな曲からスローな曲までバリエーションに富んでいて、ベスト盤聴いているような錯覚になる。商業的にも成功したアルバムである。

Brothers in Arms / Dire Straits

1. One World
2. Ride Across The River
3. Your Latest Trick
4. Why Worry
5. Money For Nothing
6. The Man’s Too Strong
7. So Far Away
8. Walk Of Life
9. Brothers In Arms

1985年リリースの通算6作目。5曲目の「マネー・フォー・ナッシング」はシングル・チャートで3週連続No.1。アルバム自体も9週間第1位を獲得するなど、驚異的なセールスをとげた。タイトル曲の9曲目もシブイ。

B13

TOTO IV / TOTO

1. Rosanna
2. Make Believe
3. I Won’t Hold You Back
4. Good For You
5. It’s A Feeling
6. Afraid Of Love
7. Lovers In The Night
8. We Made It
9. Waiting For Your Love
10. Africa

スタジオミュージシャンで結成されたTOTOが1982年に発表した4枚目のアルバム。ドラムが印象的なオープニングチューンの「ロザーナ」が大ヒット。個人的には10曲目の「アフリカ」がオススメ。セールス的に成功し、グラミー賞において計6部門受賞。

Synchronicity / POLICE

1. Synchronicity
2. Walking In Your Footsteps
3. O My God
4. Mother
5. Miss Gradenko
6. Synchronicity II
7. Every Breath You Take
8. King Of Pain
9. Wrapped Around Your Finger
10. Tea In The Sahara
11. Murder By Numbers

ポリスの最高傑作。曲の流れも美しく完成度の非常に高い楽曲がズラリと並んでいて、シングルヒットが多いことで知られるアルバムでもある。

B11

Chicago 18 / Chicago

1. Niagara Falls
2. Forever
3. If She Would Have Been Faithful...
4. 25 or 6 to 4
5. Will You Still Love Me?
6. Over and Over
7. It’s Alright
8. Free Flight
9. Nothin’s Gonna Stop Us Now
10. I Believe
11. One More Day

前作「17」発表後、ピーター・セテラが脱退、ジェイソン・シェフが入り発表されたデビッド・フォスターのプロデュース作品。個人的には5曲目がお気に入り。僕が「Third Stage」と同時に初めて買ったアルバムでもある。

Chicago 17 / Chicago

1. Stay the Night
2. We Can Stop the Hurtin’
3. Hard Habit to Break
4. Only You
5. Remember the Feeling
6. Along Comes a Woman
7. You’re the Inspiration
8. Please Hold On
9. Prima Donna
10. Once in a Lifetime

完璧なAOR路線の彼ら最大のヒットアルバム。前作「16」と同様、デビッド・フォスターのプロデュース。個人的には5曲目がお気に入り。



© Rakuten Group, Inc.